げえむ夜行

プレイ日記メイン。読みたい時にさっと読めるブログ。

フォローする

  • トップページ
  • POE2
  • kenshi
  • ディアブロ3ROS
  • ASTRONEER
  • Factorio
  • Buriedbornes

【Kenshi】プレイ日記25【箱を開けたり探索したり】

2018/5/18 kenshi, PC

ピッキングのスキルレベルが20になりました。 これで前回挑戦できなかった失われた図書館の箱を開けることができるはず! と...

記事を読む

【Kenshi】安定版のアップデートが来ていた【0.98.27】

2018/5/17 kenshi, PC

安定版のアップデートが来てました。 バージョンは0.98.27 内容は細かなAIの調整やバグの修正などでした。 空腹度も走...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記24【スキルレベル不足】

2018/5/17 kenshi, PC

前回の遠征によって古代の科学書を持ち帰ることに成功しました。 研究はどうしようか悩みましたが、出来る物からということで武器製造(上級)...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記23【特殊な研究素材を求めて2】

2018/5/16 kenshi, PC

やっと目的地の近くまでやってきました。 目的地付近で何かを発見したようです。 ちょうど自分が向かう予定だったとこ...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記22【特殊な研究素材を求めて1】

2018/5/15 kenshi, PC

今回は遠征隊のメンバーを増やしての遠征になります。 目的地はこの連なるハイブの村を伝って行った先の所の広くなっている場所。 ...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記21【遠征に行こう2】

2018/5/14 kenshi, PC

前回は小さな植民地を通ってハブまで来ました。 今回は近くにある町に行ってみようと思います。 (目的変わってる気がしますが…気にし...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記20【遠征に行こう1】

2018/5/13 kenshi, PC

上級研究の素材探しのために遠征に行ってみることにしました。 まずは小さな植民地方面へ。 遠征メンバーはサラ、フィズ、ペットのガル...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記19【傑作等級】

2018/5/12 kenshi, PC

はい、聖火の経典をチェストに保管してみました。 聖火の経典はこれ。 しばらく待ってたらホーリーネーションアサルトが来てく...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記18【オオカミ退治】

2018/5/11 kenshi, PC

麦栽培を始めました。 麦をサイロで小麦粉に加工してパン焼き窯でパンを作れるようにしました。 やっと主食が…! 今ま...

記事を読む

【Kenshi】プレイ日記17【砂漠に行こう】

2018/5/10 kenshi, PC

拠点が平和になりました。 アサルト先生が全く来なくなりました。 仲間を集めて装備を揃えた意味…。 結構前に貰っていた聖火の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 【POE2】息抜きリッチ【ver.0.3.1】
  • 【POE2】近接クロノマンサー、武器を買う【ver.0.3.1】
  • 【POE2】近接クロノをやってみたい3【ver.0.3.1】
  • 【POE2】近接クロノをやってみたい2【ver.0.3】
  • 【POE2】グレイシャルカスケードをおすすめしたい【ver.0.3】

人気記事

  • 【POE2】井戸の心臓がドロップした話【ローグエグザイル】

  • 【Necesse】v0.24.0で追加された防具のセット効果まとめ

  • 【アプリ版】FFT レベルを上げずにジョブだけ稼ぐ【プレイ日記】

  • 【PS4】ディアブロ3ROS 個人的おすすめレジェンダリージェム

  • 【アプリ版】FFT ラムザ一人旅1【チャプター1開始〜風車小屋】

  • 【Kenshi】個人的に使っている建物あれこれ

  • 【PS4】ディアブロ3ROS【ペット図鑑その1】

  • 【アプリ版】FFT ラムザ一人旅3【ゴルゴラルダ処刑場〜チャプター2ラスト】

  • 【PS4】ディアブロ3ROS カナイのキューブ

  • 【Kenshi】再度どん底から這い上がる【暗殺と武術のスキル上げ】

Copyright© げえむ夜行 All Rights Reserved.