
【PC】Banished 村作り日記【3】
今回で3回目。 ラストになります。 61年目~70年目 マップの南に集落を作り、牧草地や農園などを設置。 労...
プレイ日記メイン。読みたい時にさっと読めるブログ。
今回で3回目。 ラストになります。 61年目~70年目 マップの南に集落を作り、牧草地や農園などを設置。 労...
前回の続き。 マップはこちら 25年目〜35年目 鶏、羊を飼い始める。 そのまま何事もなく過ぎるかと思われたが、27...
村名:Muradaaaaaa シード値:123456789 地形タイプ:渓谷地帯 マップの広さ:大 気候条件:穏やか...
今回は久しぶりのBanished。 かなり慣れてきました。 現在は32年目に突入して、交易商から鶏と羊、ウリの種とトウモロコシの...
Bouwfin釣り大会のために15時以降の曇りの日に釣れるのはどこかと動画を漁っていると、Unique Bluegillを釣っていた動画を発...
まったりしたいときにぴったりな釣りのゲーム。 久々にやるかー!とログイン。 なんか色々と変更されてました。 ショップにルア...
何回も試行錯誤を繰り返したおかげで難易度が難しいでも共同住宅無しで1年目を乗り越えられるようになりました。 個人宅を建設する前に食料調...
Steamのサマーセールで買ったうちの一つ、Mark of the Ninja。 簡単に言えば横スクロールのステルスアクションゲーム。...
以前の記事から物流ロボットについて少し掘り下げてみることにしました。 以前の記事はこちら。 今回は他の2つのチェストにつ...
Banishedも今回で3日目となりました。 前回よりもかなり慣れたので、1年目を乗り切るのは割と簡単になりました。 しかし、そ...