【Kenshi】プレイ日記14【悪化する勢力関係】

あれからも定期的にホーリーネーションアサルトがやってきてます。

戦闘を行うたびに仲間のステータスも上がっていってくれるので、いつか返り討ちにできそうです。

まぁ死なない限りはデメリットはないので、いい訓練相手だと思ってました。

勢力関係が悪化してるー!

まぁそれはその勢力の兵士と戦ってるから当然か…と。

あまりにも関係が悪化すると店での取引は出来なくなるようで、拠点の場所を移すことも考えましたが、建物の建設などをやり直すのが面倒なのでこのままでいくことにしました。

飢えた野盗なんかは度々ちょっかいを出してくるので敵対関係になってます。

ちなみに敵から剥ぎ取った戦利品はそのままでは盗品扱いですが、武器や防具チェストに入れることで自分達の物にすることができます。

熟練等級

とりあえず革のタートルネックが普通等級以上のものを作れるようになったので、見掛け倒し等級を着ている仲間の装備を更新しようと製作していた時のこと。

出来上がったものを眺めていると熟練等級の文字が。

普通等級のものと比べてみましょう。

耐性が明らかに違うことがわかります。

普通等級→高品質等級→熟練等級→

というようにレア度の違いがあり、上から2番目っぽい熟練等級を作成できました。

『これ、最低でも高品質等級以上のものをそろえた方がいいな。』

と考えたので、仲間の装備を高品質以上にしました。

これでさらに防御面の強化ができたのではないかと思います。

仲間を増やす

仲間を4人増やしました。

職人に1人、防衛部隊に3人編成。

4人の能力は1の状態。

とりあえず仕事を割り振り。

今までの仲間で明らかに仕事量が多く現実でやると過労死マッハな人の仕事量を軽減。

ブラックからホワイトへ。

壁の作成

以前からここに入ると水中生物として水の中で生活する羽目になる場所のそばに壁を設置しました。

川は画像の手前の壁の切れ目部分から手前は浅く、手前の壁から奥は深くなってます。

深い場所は陸に上がれない水中生物と化す確率が高かったので、敵も味方もこれで回避してくれるはず。

まとめ

勢力関係はアサルトが攻めてくるとほんの少しだけ悪化してるようです。

敵対関係になるまでまだまだ時間がかかりそうなので、今のうちにステータスの強化をしておこうと思います。

ではまた次回。

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.